4月のお知らせ

 

朝夕はまだ冷えますが、日中は陽光うららかな暖かい日が増えてきました。

動物病院では狂犬病注射・フィラリア予防のために多くのわんちゃんが訪れてくれる季節です。

 

例年、院内が混雑する時期ではありますが、予約診療に対する皆様のご理解により比較的スムーズに診察ができるようになっております。それでも土曜日と月曜日の朝は非常に混雑しますので、事前に電話でご予約していただくか別日にしていただくことをおすすめいたします。

 

事前にご予定の決まっている飼い主様には、引き続き予約診療へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

さて、4月のお知らせでは採血について紹介しています。

「犬や猫って毛があるのにどうやって血管を探しているの?」

という質問をよく飼い主様からいただきます。

 

毛をかき分けて(毛が多い子は必要に応じて刈ります)血管の一部を露出し、そこから採血します。

人と大きく違う点としては、

 

・一部しか見えないこと(部位によってはほぼ見えない)

・皮膚が固いこと

・特に小型犬や猫では血管が非常に細いこと

・動いてしまうこと(動かない子もいます!)

 

などが挙げられます。

 

動物病院では血液検査や点滴のために採血をする機会が多くなります。動物たちにとっては決して楽しい時間とは言えませんが、できるだけ短時間で終わるよう従業員一同がんばっています。

 

その子の性格に合わせて、顔を撫でておいてもらったり、おやつをあげてもらったり、時には退室していただいたり(ご家族が見えない方が大人しくできる子もいます)と、飼い主様にもご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

4月のおたより

 

 

【居出先生の出勤について】

学業の方が多忙なため、4月から出勤日が大幅に減少しています。ご確認ください。

 

 

【フィラリア予防のハガキについて】

当院では今年3月の終わりと4月の半ばに2回に分けてハガキを発送する予定です。すでにフィラリア予防薬をお持ち帰りいただいている飼い主様にも入れ違いでハガキが届くことがありますが、ご了承ください。住所変更などあればご一報くださいますようお願いいたします。